wordpressのテーマ「Sentry」は、トップページから「新着記事をもっと見る」ボタンを押すと記事一覧ページに遷移する設計になっています。
[post id=”4634″]
ただ、パーマリンク設定を”数字ベース”に設定していると、記事一覧ページが表示されないという不具合が見つかりました。
将来的にどういう設計にすべきかちょっと迷っているところなんですが、ひとまず”暫定対応”として記事一覧を表示させる手順を紹介したいと思います。
①wordpessの管理画面から「外観」→「テーマ編集」を選択。
②「編集するテーマ選択」で、親テーマである「Sentry-VOID」を選択。→「選択」ボタンを押します。
③「new-posts.php (sentry-top/new-posts.php)」を選択。
④45行目を以下のように書き換える
◆変更前
<a class="next" href="<?php echo home_url(); ?>/posts/">新着記事をもっと見る</a>
↓↓↓
◆変更後
<a class="next" href="<?php echo home_url(); ?>/archives/posts/">新着記事をもっと見る</a>
以上で暫定の対応は完了です。
一覧ページのURLは、「/archives/posts/」になります。
パーマリンク設定を”数字ベース”としていて、一覧ページが表示されずにお困りの方は是非参考にしてみてください!
なお、今回の修正方法はあくまで暫定対応です。
今後、正式な対応として仕様をよく考えて、Sentry本体をアップデートして対応しようと思いますのでよろしくお願いします!!
[…] ressのマニュアルに書いてある”パーマリンク設定”と、このSENTRYが推奨するパーマリンク設定は違います。一応暫手的な対応もできるみたいなので、よく読んでから使ってみて下さい。 […]
[…] 暫定対応を行いました。 https://ultimate-ez.com/2017/09/02/4862 […]