ブログのデザインをリニューアルしました。
デザインは第4弾ってことで、テーマ名は「act4」です。
前回のテーマ「V3」はこんな感じで。
その前はこんな感じ。
今回のデザインは、パッと見では前回のデザインの色違いって感じです。
というのも、今回のリニューアルの目的は、
- html5をキレイに書く(outlineを意識したセマンティックなhtmlを書く)
- sass,compassを使う
の2つ。
なので、見た目を大きく変更することはしませんでした。
それでもhtmlのセクショニングの仕様にイライラしたり、compassの便利さに感動したり、とても勉強になりました。
やっぱり定期的にwordpressのテーマをリニューアルしていくのは、自分のスキルを磨く意味でも大切ですね。
それから、今回のテーマは以下の点もこだわりポイントです。
- 広告なし
- zenbackを外してDisqusを復活
- 扉ページ的なものを作りました
- プロフィールページ作りました。
このブログでの広告収入は月1万円もいかない程度。そのくらいの額で微妙なデザインの広告を載せるのもなんだかな〜ってことで、広告を全部消しちゃいました。お金は最近調子がいい別のサイトで稼ぐの!!
そのかわり、内部リンクのバナーを設置してみました。
一応、将来的には自分が運営している別サービスへの導線にできたらな〜という展望もあるんですが、まずはブログ内の固定ページへのリンクという感じ。
これだったら、サイト全体のデザインを自分でコントロールできるので、満足です。THE・自己満!!
広告と同じく、自分でコントロールできないものが表示されるところは取り除こう!ということで、zenbackを外しました。
大事な流入元なので削除するとPVは下がっちゃうと思うんですが、まあ、それもいいかな〜と。
ただ、コメント的なものはいただきたいな〜ってことで、一番最初のデザインで入れていたDisqusを復活。なかなかコメントってもらえないブログなんですが、ご意見お待ちしております!!
PC版だけですが、トップページで少しだけ遊んでみました。
本当はスマホ版にも適用していたんですが、いざ導入してみたらうまくいかず。。。エミュレータではうまくいってたのに。。
Viewportパーセンテージ指定でcssを書いていたところがうまくいかなかったみたいで、もう少し勉強に励みます…。
遠いですが、うっすらと顔出してます。。。
という感じで、さっそくいろいろトラブりつつも、なんとかリニューアル完了です!
今回もやりたいことを思うがままに実装してしまったので、そのしわ寄せがデザインに響いてるところがたくさんあって…。やっぱり完璧に満足のいくデザインのサイトを作るのって難しいもんです。。
でも、イマドキWeb系の仕事に従事している以上、デザイナーじゃなくても最低限のデザインリテラシーくらいは持ってないとダメなわけで。
デザインの勉強も、もっとやっていかなきゃ!
とりあえず、今回のリニューアルでhtmlは満足のいく記述で完成したので、これからは小さな改善を繰り返しながら、デザイン面でも満足のいくサイトに進化させていきたいと思います。
というわけで、永遠のベータ版「ultimate-ez.com」の今回のデザインリニューアルの結果はこんな感じで一旦、完了。
改めまして、今後ともご愛顧よろしくおねがいします!
コメントを残す