2014年も半年が過ぎました。
ただの自己満足かもしれませんが、毎週振り返りをやってるせいか、なかなか濃密な半年を過ごせたような気がしていて。
読んでくださってる方に有益な情報があるかは謎ですが、あくまで自己満のために、2014年後半も週次の振り返りを続けていこうと思います。
先週の振り返り
今週もサイト作ってます。
メインで作ってるサイトは、無事に6月の月間PVが10万PVを越えました。
いまひとつお小遣いに繋げられていないところが悩ましいですが、そこは試行錯誤をしながら育てていきたいと思います。
と言いつつも、ブログに広告やamazonアフィリンクを貼って…という額に比べると、それなりにモチベーションが上がる感じになってたりもするわけで。
なんとなく“やましいもの”という見方をしてしまっていたネットビジネス的なものに、俄然興味が湧いてきちゃっているのも事実。
Twitterで見かけたこういうつぶやきにも、つい反応してしまいます。
ペラサイト=悪だと思っていたがとりあえず作ってみる | 人生でやりたい100のこと http://t.co/X56bOeyQ2v
— 83-D (@83D_new) 2014, 7月 1
Google一極依存になりがちなペライチの運用は精神衛生的にもヤバそうで、「ちょっと僕いはむいてなさそうだな〜」とは思うものの、「テーマ特化のサイト」のスゴさは、ちょっとだけ実感していて。
ペラサイトは毎日の更新が必要なく、Googleにはまれば完全な不労所得になる点は、慥かに非常にアツい!
ちょっとこれからしばらくは、ペラサイト+αなテーマを絞ったサイトをいろいろ立ちあげてみようと思います。
という感じで、2014年下半期は、少しマジメに「銭」を追いかけてみようと思います。
先週やりたかったこと
- swift+spriteKitでflappy birdのコピーアプリを完成させる
- ブログのテーマのコードを1行書く
- 週次レビュー以外の記事を1個アップする
xcode6がベータ版のせいなのか、僕のMacbook Airがしょぼいからか、急に環境が安定しなくなってしまいました…。
というわけで、やっぱりswift+spriteKitのお勉強は一旦忘れて、前々からお勉強をはじめていたcocos2d-xでアプリを作っていくことにしました。
「swiftがObjective-Cに比べてわかりやすい!」と浮かれてはいたものの、それよりもC++の方がわかりやすいですからね!
というわけで、「ゲーム開発経験0からの息子(1歳)のおもちゃアプリづくり」をようやく本腰入れてやろうと思います!
どちらもかろうじて達成です。。。かろうじて。。。
今週やりたいこと
- cocos2d-xでとりあえずなんかしら動くものをつくる。
- ブログのテーマのコードを1行書く
という感じで、段々週次レビューの内容もざっくりになってきましたが、文章書くよりコードを書きたい脳になっている時期なんだろうってことで、今週もマイペースにやっていこうと思います!
コメントを残す