今年度からつけることにした人生の週次レビュー。
ちょっと間が開いたような気がしますが、毎週火曜日という中途半端なタイミングで更新していたので土曜日〆になるように調整したということでここはひとつ。。。
何故土曜日にしたかといえば、日曜日は週末ではなく週の初日、先週という過去を振り返るのではなく、未来に向かって動き出す日にしたかったからさ!とかっこつけつつ今週の週次レビューです。
先週の振り返り
ここ数週は、完全にこの一言につきます。
これまで「5月病だな〜」なんて感じたことはなかったんですが、今年はなんだか薄ぼんやりと過ごしています。
仕事もそこそこ忙しくて、ブログ書くのはもちろん、テンプレートのリニューアルだったり、アプリ作ったりといった個人的なプロジェクトは何も手がついておりません。
それでも久しぶりに友達と飲みに行って刺激をもらったりもできまして。
「よし、明日から6月だし、また気合入れて頑張るか!」って思いかけたんですが、いろいろあって明日から家族旅行で箱根に行くことに。
大好きな画家モディリアーニの展覧会が、箱根のポーラ美術館で開かれてるんですよ。地味に遠いから諦めようと思ってたんですがやはり行きたくて。。家族旅行という名目を掲げて機会を作っちゃいました。
まあ、そんな感じで今週もゆるふわな感じ。
よし、来週中旬から本気出す!
先週やりたかったこと
- 「アイデアのタネ」を公開するのに良さ気なツールを探す
- ブログの新テーマを(以下略
結局便利なツールはみつかってないんですが、アイデアの出し方として「アイデアマラソン」という考え方が結構面白いです。
「共有」の部分まで昇華出来てないんですが、アイデアマラソンを自分なりにカスタマイズしながらアイデア量産体質を目指すのがアリかな〜と思っています。
共有の部分は自分でアプリを作るっていうのもありかも。完全に自分専用アプリになりそうですが。。
「アイデアマラソン」については、この書籍が参考になりました。無料サンプルでも基礎概念的なところは理解できると思います。
ぜんぶ5月病のせいだ。
今週やりたいこと
- とあるサイトのマネタイズ案を考える。
- ブログの新テーマを(以下略
このブログとは別に実験的に立ちあげたサイトがあるんですが、2ヶ月半ほど運用してみて、成長率1000%近い推移で月間PVが30,000を越え。
ちょっとおもしろくなってきています。
正直、完全に「実験」なのでこのブログほど力も入れてないし更新も半分自動みたいなものなんですが、まだまだ成長を続けてくれているし。
どうせならお小遣いを稼げるサイトにできるように、ちょっと真剣に考えてみようと思います。
これは書いてないと忘れそうなので、またも様式美的に残しておきます。
まあ、先週も書いていたのに手を付けてないわけで効果の程は期待できないんですが、週に一度思い出すことがきっと大事!
とは言え、最初に予定していたデッドラインが6月なので、そろそろ本気で取り掛かろうと思います。
ブログ自体への熱は若干弱まった5月ですが、上に書いた“とあるサイト“の件のようにサイト作りへの情熱までが弱まっているわけではないので、これからもいろいろ手を出してみようとおもいます。
不思議なもので、これまではそんなこと一度もなかったのに、今月はほぼ同時期に3人の人から「ブログ作りたいんだけど相談してもいい?」と相談を受けました。
これもまた自分のスキルアップに繋がりそうな話だったりもするので、ブログだけにこだわらず、視野を広く活動していきたいものです。
でもまあとりあえずは、明日からの箱根旅行をどっぷり満喫しようと思います。
待ってろ、モディリアーニ!露天風呂!ロマンスカー!箱根登山鉄道!!
コメントを残す