毎月恒例の「今月のトミカ」。
第3土曜日の発売日になりましたので、今月も早速買ってきましたが、、、今月はなかなか思うところアリな月でした。
今月のトミカ① No.36 トーマスランドエクスプレス
しかも普通のバスではなく「トーマス」のラッピングバスということで、箱には「Thomas&Friends」のロゴと、「富士急」のロゴがついており、もろもろ許諾済みの「公式」感あふれる商品です。
ちなみに、バスのラッピングはすべて「シール」。
さらに、一部は自分で貼るような仕様になっています。
上部と後部のそれぞれ指定された位置にシールを貼る必要があります。
前後。
上下。
子どもが大好きな「トーマス」モチーフで超可愛くて、子どもの食いつきもかなりイイんですが、、、
一つ問題なのは、まだ1歳のうちの子に渡すと口に入れてしまうこと。
そうなると、シールって剥がれてきちゃうんですよね。
実際、購入から二日目で、既に結構シールが剥がれてきちゃってます。。。
まあ、これだけの絵を「塗装」で再現するのは無理があるとは思うものの、もう少し耐水性のあるシールだったらよかったのに、と思ってしまいました。
さらに、ギミックの面では今回は「ドアの開閉」はおろか「サスペンション」さえ無かったりして。
ちょっとプレイバリュー的に乏しいかな、という印象です。
子どもの食いつきはスゴいので、全然いいんですけどね。
ちなみに、このトミカの元になっている車種は…
いすゞの「ガーラ」という大型バスのようで、ミニカーのスケールは1/171。
これまでのミニカーはだいたい1/60〜1/70くらいのスケールだったので、だいぶ大型車種ですね。
ちなみに、シャーシ部分は現行のトミカ「No.16 いすゞ ガーラ ジェイアールバス東」と共通のようで、「No.16」の刻印があります。
![]() |
トミカ №016 いすず ガーラ ジェイアールバス東北 (箱) タカラトミー |
こういうところにも、“コスト削減“を感じるアイテムでした。。
No.100 レクサス IS 350 F SPORT
前後、
上下、
こちらはサスペンションのみですがギミックありです。
(僕が小さい頃のトミカって基本的にドアが開くイメージがあったんですが、今のところドアの開閉ギミックがあるアイテムは無し。基本的にそんなもんなのか、それとも価格が上がらないようにコストカットした結果なのか。どちらにせよ、そろそろギミックのあるもので遊びたい!)
今回初めて「初回限定カラー版」を購入してみたんですが、コレがなかなか微妙な感じでした…。
どうやら、基本のボディーカラー(今回のレクサスで言えば「青」)の上から限定カラーで“塗装“をしているらしく、質感が全然違ってしまっていて。
写真では解り難いかもしれませんが、ベースカラーの青がうっすら透けているし、窓らへんで塗装のはみ出しもあるしちょっとガッカリ。。
どうも「限定カラー」という言葉に魅せられてしまいましたが、今後はやっぱり通常カラー版を買うことにしようと思います。。。
ちなみに、このトミカの元になっている車種は…
レクサスの中型セダンの「IS」シリーズの、高級スポーツセダン「F SPORT」がモデル。
スケールは1/65です。
今月は、トミカ初心者的にいろいろ“学び“がある月でした。
「ステッカーで再現している商品には要注意!」
「初回限定カラーは買ってはいけない!」
この学びを胸に、今後もトミカ道に励みたいと思います!
![]() |
トミカ No.36 トーマスランドエクスプレス 箱 タカラトミー |
![]() |
トミカ No.100 レクサス IS 350 F SPORT 箱 *初回特別カラー タカラトミー |
![]() |
トミカ No.100 レクサス IS 350 F SPORT 箱 タカラトミー |
コメントを残す