先月から買い始めたトミカ。今月も、第3土曜日に発売の“今月のトミカ”を買ってきました!
あくまで、息子のためという名目で!
今月のトミカ① ロータス エキシージ R-GT
ロータスがFIAラリー選手権のGTカテゴリーに30年ぶりの復帰を果たしたマシン『エキシージ R-GT』です!(車にあんまり詳しくないので、Wikipediaで聞きかじった内容を知ったかぶりして書いてます。)
今回もギミックはサスペンションのみで、扉の開閉などはありません。
ちょっと嬉しいのはホイール。
今回紹介するもう1台の方も含め、これまで購入した車種はすべて共通の“いかにもトミカっぽいホイール”が使われていましたが、この車種だけは金色が映える特別なホイールが使われています。
芸が細かくて、いいですね!
前後・上下からはこんな感じ。
正面顔がかなり特徴的です。
真横からも。
ちなみに、このトミカの元になっている車種は…
ロータスが発表したラリーマシン「エキシージR-GT」がトミカ化。
ミニカーのスケールは1/59です。
いやー、やっぱりトミカと言えば、こういう実際には乗ることはおろか、触ることも見ることもできないスーパーカーを所有できるのがステキです!
今月のトミカ② トヨタ クラウン アスリート
これまたギミックはサスペンションのみ。
買い始めてからまだ特殊なギミックのある車両を一台も手に入れることができていません。
開けたいよ、ドア!!
いつもどおり、前後・上下からも。
特徴的なグリルがしっかり再現されています。
ちなみに、このトミカの元になっている車種は…
昨年、受注生産された「ピンククラウン」こと、新型クラウンのトミカ化です。
スケールは1/66で、1月のトミカ「スカイライン」と同スケールですが、今回のクラウンの方がちょっとだけ大きいみたいです。
それにしても、やっぱり驚愕のこの色!
写真では伝わりにくいかもしれませんが、かなり鮮烈なピンク色で、かっこいいかどうかは…うーん、怪しいところです。男の子ウケもどうなんでしょうかね。。。
とまあこんな感じで、ゆっくりとですがトミカが集まってきました。
こどもの反応も強烈で、スカイラインはすでに傷だらけです。いやぁ、喜んでもらえてよかった!
![]() |
トミカ No.10 ロータス エキシージ R-GT 箱 タカラトミー |
![]() |
トミカ No.10 ロータス エキシージ R-GT 箱 *初回特別カラー タカラトミー |
![]() |
トミカ No.92 トヨタ クラウン アスリート 箱 タカラトミー |
コメントを残す