5本指で生まれてしまった我々人間にとって、「5」「10」という数字は非常にキリのいい数字。
それにともなって、「5年」「10年」というのは節目として機能するらしく。
20代の頃には「30歳」という“節目”を目の前に、「30までにはあれがしたい」「30までにはこれがしたい」とざっくりとした目標みたいなものを抱いていたものです。
そして、結局それをあんまり叶えられないまま30歳を迎え、さらに1年半あまりが過ぎた今日このごろ。
最近は「35までにはあれがしたい」「35までにはこれがしたい」なんてことを考えている自分に気が付きました。
いや~、なんかうまく言えないけれど、これって絶対よろしくない!!
こういう思考って、全然「目標」になってなくて、ただの「先送り精神」。
「35」という数字には具体的な意味はまったく無くて、ただ目の前にある“節目”に向かって問題を放り投げているだけだったりするものです。
うーむ。このままでは確実にぼんやりと35歳を迎えてしまう…。
というわけで、その「35歳」を少しでも現実的な数字として捉えようと、こんなアプリを使ってみることにしました。


カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元: Yao Liu – Yao Liu(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価:




まあ、特に画期的なアプリというわけではなく、ただの「カウントダウンアプリ」なんですが、非常にオシャレ!
時々アプリを開いて、「『35までにあれがしたいな〜』を本当に実現するために残された日数はあと☓☓日しかないやんか〜!!」と自分を焦らせるために使っています。
そして、“時々開いてみる”というモチベーションを維持するには、アプリの画面がオシャレであることは超重要!!
やっぱり、ダサい画面じゃテンション上がらないわけですよ!!
ちなみにこのアプリ。
日本語版や、


カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元: Yao Liu – Yao Liu(サイズ: 9.9 MB)
全てのバージョンの評価:





機能が制限された無料版もあります。


カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元: Yao Liu – Yao Liu(サイズ: 8.6 MB)
全てのバージョンの評価:





ですが、「日本語より英語の方が画面がカッコイイ」という欧米かぶれな性格と、「5件しか日付を登録できない無料版じゃものたりない!」という欲深さから、フル機能の英語版を購入することにしました。
使い方については、シンプルなので説明するまでもないんですが、
「カウントダウン」したい日付をポチポチと登録するだけ。
それぞれの「あと何日」のリストが画面に表示されます。
ちなみに一番重要な目標は「カバー」と呼ばれ、オシャレな写真を背景にして画面の上半分にデカデカと表示されます。
登録できる内容は、
・「イベント名」・・・ここでは「35 Years Old」と入力している箇所。
・「Category」(カテゴリー)・・・「Anniversary」「Birthday」「Holiday」「School」「Life」がプリセットとして用意されています。ここから選択するか、自分で新しいカテゴリーを作成することもできます。
・「Date」(日付)・・・カウントダウンしたい日付を入力。ここでは僕の35歳の誕生日を入力しています。
(ちなみに過去の日付を入れた場合は「カウントダウン」ではなく、「あれから何日」の日数が表示されます。)
・「Repeat Annually」(繰り返し設定)・・・チェックすると「毎年繰り返し」になります。「誕生日」「記念日」など毎年のお祝いはチェックを入れておくといいでしょう。
・「Set as Cover」(カバーに設定)・・・アプリを起動した画面の上半分を占める「カバー」に設定することができます。設定しなければ、「カバー」の下にリストとして並びます。
・<Customize Background」・・・背景画像をiPhoneに保存している写真と変更することができます。「カバー」に設定したものはカバー部分も含めて変更、それ以外はリスト表示された目標をクリックした時に開くページの背景画像を変更することができます。
上記以外にも、各日付に対し「音声録音」が出来たり、シェア機能があったり、iCloud同期や、パスワード設定など、いろいろと細かい設定もできます。
まあ、“節目までの日数を眺める”という使い方をしている僕にはあまり使い道のない設定ばかり。(「音声録音」なんて、何に使うのかイマイチ思いつきません。。)
というわけで、「35までにはあれがしたい」「35までにはこれがしたい」と思いがちな最近の自分の先送りグセを少しでも解消できるように、しばらくはこのアプリを使って「そんなこと言ってますけど、あと○○日しかないんですからね!」と追い込んでいきたいと思います。


カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
販売元: Yao Liu – Yao Liu(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価:




コメントを残す